お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

14

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭

公開雑談祭 プロダクト開発に携わる各職種メンバーが登壇

Organizing : 株式会社SmartHR

Registration info

一般

Free

FCFS
208/210

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

背景 ✍️

『 SmartHR 社内での立ち話』をイメージして、
ラフに SmartHR のことを知ってもらえたらな、という思いから企画しました。

いわゆる「登壇」だけのイベントではなく、まるで雑談のような会を目指しています。
事業や仕事のことだけでなく、働く人の雰囲気も感じてもらえるのではと思います。
複数回の開催を予定しており、SmartHR のさまざまな職種のメンバーが登場します!

イベント概要

SmartHRのプロダクト開発の全貌できる公開雑談。
プロダクト開発に関わる、

  • プロダクトエンジニア
  • プロダクトデザイナー
  • プロダクトマネージャー
  • QAエンジニア
  • UXライター

がそれぞれ登壇します。

お話する内容🔥

全体テーマ

  • SmartHRの現場で行われている工夫
  • SmartHRで使っているメソッド

タイムスケジュール

登壇+パネルディスカッション形式で実施予定です。 登壇を予定しておりました『 で、UXライターってナニをしてくれる人なの? 』に関しまして、急遽登壇者の発表が難しくなり、登壇を見送らせていただくことになりました。 発表を楽しみにされていた参加者様には心よりお詫び申し上げます。 ご理解、ご了承頂けますよう何卒よろしくお願い致します。

時刻 コンテンツ 内容 担当
18:50 開場 参加受付を開始 -
19:00 ~ 19:05 導入 登壇者の紹介 -
19:05 ~ 19:10 全体説明 最新会社情報と本日の流れを説明 -
19:10 ~ 19:20 トーク1 大規模スクラム × 複数PM体制の1年半の取り組みと進化 PM
19:20 ~ 19:30 トーク2 ファクトで切り開く新規事業のプロダクトマネジメント PM
19:30 ~ 19:35 休憩 - -
19:35 ~ 19:45 トーク3 クロスファンクショナルチームにおけるフロントエンドエンジニアの役割 プロダクトエンジニア
19:45 ~ 19:55 トーク4 予約管理を支える履歴データ構造と予約管理における課題(仮) プロダクトエンジニア
19:55 ~ 20:05 トーク5 ポーカー必勝法 プロダクトエンジニア
20:05 ~ 20:10 休憩 - -
20:10 ~ 20:20 トーク6 E2E自動テストのある日常の作り方 QAエンジニア
20:20 ~ 20:30 トーク7 スクラムチームにおけるプロダクトデザイナーの役割・関わり方 プロダクトデザイナー
20:30 ~ 20:40 トーク8 プロダクトデザイナーの働き方と我々が求める人 プロダクトデザイナー
20:40 ~ 21:00 QAタイム 本日内容などに対する公開質問 -
21:00 終了予定 ライブ完了 -

※1. 途中参加、退場等問題ありません!お気軽にご参加ください!
※2. トーク中にいただいたコメントにも随時回答可能な範囲でお答えしていきます。

各登壇テーマと登壇者紹介

トーク1📣『大規模スクラム × 複数PM体制の1年半の取り組みと進化』📣

LeSS(大規模スクラム)を採用し、5つのスクラムチーム×5人のPMで取り組むSmartHR本体の開発体制。この1年半におけるPMとスクラムチームとの関わり方の変化、PMがLeSS体制の進化にどのように寄与しているのかと、今後の課題を話します。
参考:
大規模スクラムで見えてきたマルチPdM体制の面白さと難しさ【SmartHRのPdM連載第1弾】
図説:SmartHRのプロダクト開発サイクル 2021 ver.

トーク by プロダクトマネージャー gackey (@inagakkie1
SmartHRは3社目。
2008年に新卒でブライダル企業に入社。ウェディングプランナー、マーケティング担当、子会社でのSaaS事業立ち上げに従事。
2014年株式会社リブセンスへ。WEBディレクター、全社横断のインハウスSEO担当者を経て、PdMに転身。toBの不動産情報サービスを立ち上げた後、toCの不動産情報サービスのPdMを兼任。事業からプロダクト企画まで一気通貫で責任を担う。
2020年1月にSmartHRにジョインし、PdMとしてSmartHR本体の企画・開発に従事。

トーク2📣『ファクトで切り開く新規事業のプロダクトマネジメント』📣

「従業員サーベイ」は立ち上げてまもなく、社内でも知見の少ないドメインのプロダクトです。そのためデータ・ユーザーインタビューといった「ファクト」を重視してプロダクトの意思決定をしています。どのようにファクトを見ているかの実例、現在取り組んでいる課題についてお話しします。

トーク by プロダクトマネージャー ryopenguin (@ryopenguin
2015年新卒でニフティ株式会社に入社、ファーストキャリアではメーカーと協働したIoT関連の新規事業開発に従事。
2017年のニフティ株式会社の分社化後、富士通クラウドテクノロジーズ株式会社に転籍。データアナリストおよびプロジェクトマネージャーとして消費財メーカー、広告代理店のDMP導入やデータ分析を支援。その後自社AIプロダクトのプロダクトオーナーを担当。
2020年10月よりSmartHRにジョイン、現在は「従業員サーベイ」のプロダクトマネージャー。趣味は飲酒と楽器演奏。

トーク『で、UXライターってナニをしてくれる人なの?』🙇‍♂️中止🙇‍♂️

急遽登壇者の発表が難しくなり、登壇を見送らせていただくことになりました。
発表を楽しみにされていた参加者様には心よりお詫び申し上げます。
ご理解、ご了承頂けますよう何卒よろしくお願い致します。
業務ソフトウェアのUIコピーを専門職が務める意味ってどんなもの?
プロダクトの価値を高めるために、フィーチャーチームでUXライターはどんな関わり方をしているのか、これまでの実例を交えながらお話します。
参考:
SmartHRに入社して半年が経ちました
”業務ツール”のUXライティング力を伸ばす本・5選
UXライターがプロダクトと向き合っていたらGitHubにコミットできるようになった話

トーク3📣『クロスファンクショナルチームにおけるフロントエンドエンジニアの役割』📣

LTって、なに?

トーク by プロダクトエンジニア tokky(@Tokky0425 / GitHub
元自由が丘在住。小4の時に『モチモチの木』を題材にした切り絵が市の美術館に展示されたことが唯一の自慢。
趣味は除湿。

トーク4📣『SmartHRを支える履歴データ構造と予約管理における課題』📣

予約管理機能を実現する上での、履歴データの説明と、課題になった部分をどう乗り越えたかを説明します
参考:
操作履歴/時点指定アクセスの実現 - BiTemporal Data Model の実践
activerecord-bitemporal

トーク by プロダクトエンジニア wakasa (@tak_wak_dev / GitHub
SmartHRは3社目。
2015年キヤノン株式会社に入社。ネットワークカメラ事業部において、販売企画職としてアジア地域の販売会社管理や市場・競合分析業務などの業務を行う。
2018年にベンチャー企業に転職し、エンジニアに転身。サーバーサイドエンジニアとして、CtoBのWebアプリケーションにおいて、toB向けのCMSの開発やインフラ構築のサポート業務などを行う。
2019年5月にSmartHRに入社し、webアプリケーションエンジニアとして、SmartHR本体の開発業務に従事。

トーク5📣『ポーカー必勝法』📣

やるぞ〜

トーク by プロダクトエンジニア kinoppyd(@ghostbrain / GitHub
ゆるふわプログラマ

トーク6📣『E2E自動テストのある日常の作り方』📣

トーク by QAエンジニア ringo (@aomoriringo / GitHub
SmartHRは3社目。
2011年に新卒で受託系ソフトウェア開発会社に就職。
2012年にベンチャー企業に転職し、運用自動化サービスの開発、プロジェクトマネージャー、QA業務などを行う。
2019年9月にSmartHRにSET (Software Engineer in Test) として入社し、現在はSmartHRのプラスアプリ「文書配付」「書類作成」のQA業務に従事。

トーク7📣『スクラムチームにおけるプロダクトデザイナーの役割・関わり方』📣

スクラムチームにおいて、プロダクトデザイナーがチームにどのように関わり、変化しているかをダイジェストでお話します。
参考 さらば、全てのプロダクトデザイナー。デザインの判断基準をエンジニアが持つための活動とは?

トーク by プロダクトデザイナー kgsi (@kgsi / GitHub
制作会社のデザイナー・エンジニアとして10年ほど勤務、Webサイトデザインからインスタレーションアプリの開発、ドローン空撮など...なんでも担当。その後事業会社を経て2020年6月にSmartHRに入社、プロダクトデザイナーとしてメインプロダクトの開発・設計に従事。

トーク8📣『プロダクトデザイナーの働き方と我々が求める人』📣

プロダクトデザイナーの働き方やプロダクトへの関わり方を紹介しつつ、プロジェクトが求めている人物像を組織文化などと照らし合わせて話します。
参考:プロダクトデザイナーは新規事業開発にどう関わっているのか 実例から具体的な動きかたを徹底解説|企業で働くクリエイター向けウェブマガジン「CreatorZine(クリエイタージン)」

トーク by プロダクトデザイナー u (@uknmr / GitHub
ウェブセマンティック生まれ Java 育ち。フロントエンドエンジニアからプロダクトデザイナーに転身。実装やモデリングなど実プロダクトに即したプロダクト開発が得意。
SmartHR は 2 年目、デザイナー歴も 2 年目。主に人材マネジメント領域のプロダクトを担当しています。

こんな方におすすめ

  • ビジネスチームの気持ちを知りたいプロダクト開発チームの方(もしくは逆)
  • プロダクト開発チーム内の関係値/連携方法を知りたい方
  • B2B SaaSの開発について知りたい方
  • SmartHRの雰囲気を知りたい方

資料

開催方法

  • オンライン(ウェビナー)で開催します!

アクセス方法

  • お申し込みいただいた方には、connpass 上でウェビナー登録用 URL をメッセージします!

今回は参加できないけど興味があったという方へ

随時会社のことを知っていただけるイベントを開催する予定です!
以下メルマガに登録いただくか、connpass のフォローをよろしくお願いいたします!

メルマガとは?
 SmartHR のイベントや新規ポジションのご案内をいち早くお届けするためのメールです!

SmartHR カジュアル面談とは?
 気軽にカジュアル面談にお越しいただくための窓口です!
 カジュアル面談担当のスケジュール状況によって随時ご案内します!

他イベントも多数ご用意しています! 是非他イベントもご参加ください!

備考

個人情報のお取り扱いについて

本イベントで取得する個人情報のお取り扱い方針は以下の通りです。
プライバシーポリシー

注意事項

  • 参加枠が最小遂行人数に満たない場合や関係者の急病や天災などにより、開催を延期または中止する場合がございます。
  • イベントの様子・内容をまとめ、後日公開させていただく場合がございます。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

行動規範

本イベントは SmartHR やその他開発トピックスに関する情報交換や交流を行うための場所です。 そのため、参加者に対して以下のようなハラスメント行為は許容しません。

  • 言葉による性別、性的指向、障害の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメント
  • 公的空間での性的な映像表現
  • 意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい
  • 写真撮影や録音によるいやがらせ
  • トークやその他の会議イベントに対して繰り返して中断しようとする行為
  • 望まれない性的な注意を引きつける行為

ハラスメント行為に遭った、目撃した場合には、スタッフの誰かに連絡していただくようお願いします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

takinarisa

takinarisa published プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭.

06/15/2021 12:18

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭 を公開しました!

Ended

2021/07/14(Wed)

19:00
21:00

Registration Period
2021/06/15(Tue) 12:18 〜
2021/07/14(Wed) 21:00

Location

Zoom ウェビナー

オンライン(URLはお申込み後当ページトップに表示されます)

Attendees(208)

takamichi

takamichi

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭に参加を申し込みました!

tai

tai

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭に参加を申し込みました!

rantaro

rantaro

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭に参加を申し込みました!

yatsuha

yatsuha

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭に参加を申し込みました!

Tanaka Yu

Tanaka Yu

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭 に参加を申し込みました!

kame02460319

kame02460319

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭に参加を申し込みました!

KenMoriyama

KenMoriyama

I joined プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭!

IzuruTakahashi

IzuruTakahashi

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭に参加を申し込みました!

GoKinoshita

GoKinoshita

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭に参加を申し込みました!

Saito.22

Saito.22

プロダクトチーム全職種集合!1職種を10分で完全理解する祭 に参加を申し込みました!

Attendees (208)

Canceled (10)