Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
※好評のため定員数を100→130に増やしました!
背景
プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)は、開発とビジネスのハブとして、フィードバックループを高速に回し、プロダクトマネージャー(PM)と協働で人が欲しいものを作り続けることと、最新かつ正確な情報とアウトプットを提供し、各ビジネス部門と共に成長を最大化させるという2つのミッションを持ちます。 しかし、日本ではまだPMMというポジションがあまり浸透しておらず、そのようなコミュニティもないのが現状です。 SmartHRでは、現在PMMとして活躍されている方や、PMMについてもっと知りたい!とお考えの方に向けて、本イベントを企画いたしました。 PMMについて語り合えるコミュニティを目指して、皆さまと情報交換できることを楽しみにしています。
ちなみにSmartHRのPMMについてはPMMのインタビュー記事をご覧ください。
イベント概要
日本初!? PMMの方やPMMに興味がある方のためのイベントです。 本イベントでは、各社のPMMによるパネルディスカッションを行います。
PMMに興味のある方、今PMMをやっている方、PdMの方、カスタマーサクセスの方など、どなたのご参加でもOK! 皆さまのご参加をお待ちしております。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:30〜19:35 | 乾杯 |
19:35〜19:50 | プロダクトマーケティングマネージャー概観 |
19:50〜20:00 | 休憩 |
20:00〜21:00 | パネルセッション |
21:00〜 | 懇親会 |
22:00 | 終了 |
パネルセッションテーマ
「SaaSの現役PMMはどのような仕事をしているのか?」
現役PMMが活躍されている弁護士ドットコム、freee、SmartHRの3社にお集まりいただき、各社がPMMを置いた背景、ミッション、開発やビジネスの関係者とどのように連携しているか等、プロダクトマネジメントから事業サイドの実務について語る。まだ日本で馴染みのないPMMの実態が学べる珍しいパネルセッションです。
登壇者プロフィール
パネリスト
岩熊 勇斗
弁護士ドットコム / クラウドサイン事業部 PMM 兼 Head of Customer Success 兼 アナリティクス事業責任者
ディー・エヌ・エー(DeNA)を経て、2016年にクラウドサインにジョイン。創業期のトラクションチャネルの開拓、営業やマーケ、アライアンスなどビジネス側のあらゆる業務を経験。PMF後は、創業期より自身や事業部長が兼任していたカスタマーサクセスを専任チームとして立ち上げた。
現在はHead of Customer Successとしてチームを率い、顧客とパートナーの成功と事業の収益最大化を担う。
平山 公規
freee株式会社 / プロダクト戦略部 PMM
2015年8月 freee株式会社に入社
カスタマーサポート、カスタマーサクセスを経験し、2017年1月からはインサイドセールスにてマネージャーに従事。その後、インサイドセールスのトレーナーや新入社員の研修を担当
事業開発で新規協業を1年間推進した後、2019年7月から現職
佐々木 昂太
株式会社SmartHR / Product Marketing Manager
UCLA 数学科卒業。コンサルティングファームに入社し、DXを基軸とした事業戦略策定~組織改革、アナリティクス、営業業務改革等のプロジェクトに従事。2018年よりSmartHR 経営企画として参画し、プライシングや新プロダクトの企画を手掛け、現在はProduct Marketing Managerとして人事データ分析のプロダクトのサービス責任者を担う。
西川 智聡
株式会社SmartHR / PMM 兼 Customer Success
BA(ビジネス・アーキテクツ)などのweb制作会社を経て、2015年、Kaizen Platformにジョイン。カスタマーサクセスとして、証券、銀行、保険などの金融系顧客を中心にリニューアル・アップセル活動に従事。
2018年よりSmartHRに参画し、カスタマーサクセスとして新機能訴求の企画を推進。2019年7月よりPMMを兼務。
モデレーター
岡田 奈津子
大学卒業後、テイクアンドギヴ・ニーズ、グリーを経て、2015年よりKaizen Platformにてカスタマーサクセス職に従事。国内では黎明期にあったカスタマーサクセスチームを立ち上げ、牽引した。
現在は独立し、自身の経験を活かして複数の企業にてパラレルでカスタマーサクセス推進を行っている。うち1社であるチームボックスでは、2018年よりPMMとしてリーダー育成や組織変革を目的としたプロダクト・サービスの開発に携わっている
LT
重松 裕三
株式会社SmartHR / Product Marketing Manager
新卒でピクシブ株式会社に入社、プロダクトマネージャーとして複数の新規サービスの立ち上げを行いました。
2019年9月からSmartHRにジョイン、既存プロダクトの改善、新規プロダクトの企画・開発を行っています。
TwitterやnoteでPMMに関する情報発信をしています。
会場(アクセス方法)
SmartHR社のイベントスペース【SmartHR Space】にて開催します。
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー8F
わかりやすいアクセス方法は こちら! ※グランドタワーまでタクシーなどでお越しになる場合、4Fタクシー乗り場に到着します。タクシーを降車されましたら、左手テレ東さん側の入り口からビルへご入館いただき、エレベーターで8Fまでお越しください。
その他
- イベント中に撮影した写真を、SNSでのレポートに使用する場合があります。
- セキュリティ都合上、ご入室の際に名刺を2枚頂戴いたします。
- 受付時にはconnpass上のユーザー名で参加者確認を行います。受付時の混雑防止のため、必ず事前にユーザー名を確認のうえ、受付にお並びください。
- 懇親会に備えて、是非たくさん名刺をご準備ください。
- 軽食・アルコール・ソフトドリンクをご用意しております。
- 喫煙所はございませんので、ご了承ください。
- お申し込みのないご来場者様は、お断りさせていただきます。